糖尿病診療

メディカルクリニックあざみ野では、1型・2型糖尿病の診断から治療まで一貫して行っています。最新の医学的知見に基づき、患者様お一人おひとりに合わせた治療計画を立て、長期的な健康と生活の質の向上をサポートいたします。

糖尿病について

糖尿病の種類

  • 1型糖尿病:膵臓のインスリン産生細胞が破壊され、インスリン分泌が低下する病型です。
  • 2型糖尿病:インスリンの分泌低下と効きにくさが組み合わさった病型で、日本人の糖尿病の95%以上を占めます。

主な症状

  • 喉の渇き・多飲・頻尿
  • 倦怠感・体重減少
  • 創傷治癒の遅延
  • ※2型糖尿病では無症状のことも多く、健診で発見されることもあります

診断基準

  • 空腹時血糖値:126mg/dL以上
  • 75g経口ブドウ糖負荷試験2時間値:200mg/dL以上
  • HbA1c(ヘモグロビンA1c):6.5%以上

合併症と予防

網膜症

網膜の細い血管が障害され、視力低下の原因となります。年1回の眼科検診が重要です。

腎症

腎臓の濾過機能が低下し、最終的には人工透析が必要になることも。尿検査による定期チェックが大切です。

神経障害

手足のしびれ、痛み、感覚低下などが起こります。毎日の足のケアが重要です。

糖尿病の治療法

食事療法

血糖値の上昇を緩やかにし、適正体重の維持を目指します。

  • 炭水化物・脂質・タンパク質のバランス調整
  • 食物繊維の多い食品を積極的に摂取
  • 個人の状態に合わせたカロリー調整

運動療法

筋肉での糖の利用促進、インスリン感受性の改善、体重管理に効果的です。

  • 有酸素運動(ウォーキング、水泳など)
  • 筋力トレーニング
  • 個々の体力に合わせた無理のない運動計画

薬物療法

食事・運動療法で血糖コントロールが不十分な場合に導入します。

  • 経口血糖降下薬:インスリン分泌促進薬、インスリン抵抗性改善薬など
  • インスリン療法:1型糖尿病や、2型でも血糖コントロールが困難な場合に必要

お問い合わせ

糖尿病の診断や治療についてご相談がある方は、お気軽にお電話にてご連絡ください。

045-978-0455

受付時間:平日 9:00〜18:00
※緊急時は初診時にお伝えした24時間ダイアルへご連絡ください。