在宅中心静脈栄養(IVH/TPN) | メディカルクリニックあざみ野

在宅中心静脈栄養(IVH/TPN)

メディカルクリニックあざみ野では、在宅での中心静脈栄養法(IVH/TPN)管理を通じて、経口摂取が困難な患者様の栄養状態を支え、ご自宅での生活の質向上をサポートいたします。

在宅中心静脈栄養とは

在宅中心静脈栄養法は、口から十分に栄養を摂取できない方のために、中心静脈にカテーテルを留置し、必要な栄養素を直接血管内に投与する方法です。

対象となる主な疾患・状態

  • 消化管機能不全(短腸症候群など)
  • 腸閉塞
  • がん末期の消化管閉塞
  • 重度の嚥下障害

使用するカテーテルの種類

  • CVカテーテル:鎖骨下静脈などに留置
  • CVポート:皮下埋め込み型で長期使用向け
  • PICCカテーテル:末梢から挿入するタイプ

感染予防対策

カテーテル関連感染症は最も重大な合併症の一つです。当院では以下の対策を徹底しています:

  • カテーテル刺入部の定期的な消毒
  • 無菌的手技によるドレッシング交換
  • 輸液セットの定期的な交換
  • ご家族への感染予防教育

当院の在宅管理

定期的な診察と評価

2週間に1回の定期訪問で栄養状態を評価します。

輸液内容の最適化

血液検査に基づき、輸液内容を調整します。

多職種連携

訪問看護師、薬剤師と協力し、サポートします。

お問い合わせ・ご相談

在宅中心静脈栄養についてのご相談・お問い合わせは、代表電話でお気軽にご連絡ください。
専門スタッフが丁寧にご対応いたします。

代表電話:045-978-0455

受付時間:平日 9:00〜18:00