在宅看取り・終末期ケア
最期まで自分らしく、尊厳を持って住み慣れたご自宅で過ごすための終末期医療サポートです。
在宅看取りとは
「看取り」とは、人生の最期を迎える方に寄り添い、その方らしい最期を迎えるためのサポートを行うことです。住み慣れた自宅で、大切な家族に囲まれながら、自分らしい最期を過ごしたいという希望に応えるのが在宅看取りです。
「病院ではなく、60年以上過ごした自宅で、家族と共に最期の時を過ごしたい」というY様(92歳)の希望に応えるため、当院のチームは24時間体制でサポートしました。最期まで家族との会話を楽しみ、穏やかに旅立たれました。
住み慣れた環境での安心感
家族との大切な時間
医療専門家の24時間サポート
その方らしい人生の最期
24時間対応体制
メディカルクリニックあざみ野では、看取り期の患者様とご家族を24時間365日体制でサポートしています。
- 緊急時の電話相談窓口(訪問診療を受けている方専用)
- 症状に応じた迅速な緊急往診
- 訪問看護との密接な連携による定期的な状態確認
- 患者様・ご家族の不安に寄り添う精神的サポート
- 死亡診断書の速やかな発行
家族サポート
在宅看取りにおいては、患者様だけでなくご家族へのサポートも重要です。当院では以下のサポートを提供しています:
- ご家族への介護方法の指導
- 看取りに関する心構えや心理的サポート
- 介護負担軽減のためのレスパイトケアの提案
- グリーフケア(悲嘆サポート)
- 看取り後の手続きに関するアドバイス
ご家族の負担を最小限にしながら、大切な方との最期の時間を充実して過ごすためのサポートを行います。
緩和ケア・症状コントロール
終末期には様々な身体的・精神的な症状が現れることがあります。当院では苦痛を最小限に抑え、快適に過ごせるよう以下の緩和ケアを提供します:
- 痛みのコントロール(オピオイド等の適切な疼痛管理)
- 呼吸困難感の緩和(在宅酸素療法、投薬管理)
- 吐き気・嘔吐のコントロール
- 食欲不振、倦怠感への対応
- 精神症状(不安、うつ、せん妄)への対応
- 口腔ケアなどの苦痛緩和ケア
当院では最新のガイドラインに基づく緩和ケアを提供しています。緩和ケア専門の医師が週に一度ケースカンファレンスを実施し、より良いケア方法を継続的に検討しています。
尊厳ある看取り
人生の最終章においても、患者様の尊厳と意思を最大限に尊重します。
ACPの実践
アドバンス・ケア・プランニング(ACP)に基づき、患者様とご家族の希望に沿った終末期医療を提供します。
意思決定支援
治療の選択肢や看取りの方針について、丁寧に情報提供し、患者様・ご家族の意思決定を支援します。
エンゼルケア
旅立ちの際には、ご希望に応じてご家族と共にエンゼルケア(死後の身体を清める・整える)を行います。
看取り後のケア
残されたご家族へのグリーフケアも継続して行います。
お問い合わせ・ご相談
在宅看取り・終末期ケアについてのご相談・お問い合わせは、代表電話でお気軽にご連絡ください。
専門スタッフが丁寧にご対応いたします。
受付時間:平日 9:00〜18:00