70代以上の健康管理
70代以上の方にとって、健康寿命を延ばし、自分らしい生活を続けるための健康管理は非常に重要です。メディカルクリニックあざみ野では、高齢者の方々の健康をトータルにサポートし、豊かな人生を送るためのお手伝いをいたします。
重要なお知らせ:当院では、がん治療中の患者様(丸山ワクチン接種中)が多く通院されています。感染症状がある場合は、事前にお電話でご相談ください。状況により、レントゲン設備のある連携医療機関「AIプラスクリニックたまプラーザ」をご案内する場合があります。
重点的に注意すべき疾患
-
高血圧症・心不全:高齢者の高血圧は脳卒中や心不全のリスクが高まります。適切な血圧管理が重要です。 -
糖尿病:高齢者の糖尿病は低血糖のリスクに注意しながら、合併症予防に努めます。 -
骨粗しょう症:骨折予防のためのケアや、カルシウム・ビタミンDの摂取について指導します。 -
認知症:早期発見と適切な対応により、生活の質を維持するサポートをいたします。 -
フレイル:加齢に伴う心身の活力低下状態を予防し、健康寿命を延ばすためのアドバイスをします。
推奨される健康チェック
-
定期健診:年に1回以上の健康診断で、生活習慣病のリスクを早期に発見します。 -
血圧測定:自宅での定期的な測定と記録をお勧めします。血圧手帳をご活用ください。 -
認知機能チェック:もの忘れが気になる方は、簡単な認知機能検査をご案内します。 -
体組成測定:筋肉量や体脂肪率を測定し、フレイル予防に役立てます。
予防接種のご案内
高齢者の方には特に以下の予防接種をお勧めしています:
-
インフルエンザワクチン:毎年10月〜1月頃に接種が推奨されます。 -
肺炎球菌ワクチン:65歳以上の方に推奨されます。5年以上の間隔を空けて接種可能です。 -
帯状疱疹ワクチン:50歳以上の方に推奨。痛みを伴う帯状疱疹を予防します。 -
RSウイルスワクチン:60歳以上の方へ推奨。重症化リスクの高い呼吸器感染症を予防します。
健康維持のポイント
-
バランスの良い食事:タンパク質を十分に摂取し、栄養バランスを整えましょう。 -
適度な運動:無理のない範囲でウォーキングや軽い筋トレを継続しましょう。 -
社会参加:地域活動やコミュニティへの参加が認知機能維持に効果的です。 -
服薬管理:複数の薬を服用している方は、お薬手帳を活用し、管理を徹底しましょう。 -
水分摂取:高齢者は喉の渇きを感じにくくなるため、意識的に水分を摂りましょう。
ご相談・お問い合わせ
健康のことでご不安なことがございましたら、いつでもご相談ください。70代以上の方の生活の質を向上させるため、専門的な観点からアドバイスいたします。
045-978-0455
受付時間:平日 9:00〜18:00、土曜日 9:00〜12:00